
2018.06.29 Friday
2年ぶり!
蒸し暑い日々が続いています、そして皆様大変ご無沙汰しておりました。
この2年は家族が増えたり仕事もあり余裕のないの日々でして、気がついたら全く更新していませんでした(スミマセン)
ずっと講座もコンサート等も継続していまして、HPに載せてもらわなくては(Nちゃんごめんね!)
今年度から東邦音楽大学附属中学校・高等学校・東邦短期大学の講師も兼任していまして声楽実技や授業を
行わせていただいています。エクステンションセンター声楽の講座も音楽学校もそのまま講師を続けており
なかなか盛りだくさんの日々です。
東邦音楽大学エクステンションセンター「楽しく学ぶ声楽講座」は5月より開講しまして7月末に前期おさらい会を
行いまして終わり、9月12日(水)より中期講座が開講予定です。
前期は日本歌曲「荒城の月」・イタリア歌曲「O cessate di dipiagarmi」・「Nel cor piu non mi sento」を取り上げています。午前と午後2コースで35人の素晴らしい生徒さんたちと歌う呼吸のメカニズムも含めながら楽しく歌っています。意欲的な受講生で毎回私も全力で指導させていただいています。
この2年は家族が増えたり仕事もあり余裕のないの日々でして、気がついたら全く更新していませんでした(スミマセン)
ずっと講座もコンサート等も継続していまして、HPに載せてもらわなくては(Nちゃんごめんね!)
今年度から東邦音楽大学附属中学校・高等学校・東邦短期大学の講師も兼任していまして声楽実技や授業を
行わせていただいています。エクステンションセンター声楽の講座も音楽学校もそのまま講師を続けており
なかなか盛りだくさんの日々です。
東邦音楽大学エクステンションセンター「楽しく学ぶ声楽講座」は5月より開講しまして7月末に前期おさらい会を
行いまして終わり、9月12日(水)より中期講座が開講予定です。
前期は日本歌曲「荒城の月」・イタリア歌曲「O cessate di dipiagarmi」・「Nel cor piu non mi sento」を取り上げています。午前と午後2コースで35人の素晴らしい生徒さんたちと歌う呼吸のメカニズムも含めながら楽しく歌っています。意欲的な受講生で毎回私も全力で指導させていただいています。
